エルンスト・ヴィーヒェルト

エルンスト・ヴィーヒェルト(Ernst Wiechert 1887年5月18日-1950年8月24日)は、ドイツの作家。

概略

東プロシアのクライノート(現在ポーランド)に生まれる。1930年代に最も広く読まれ、そのヒューマニズムを『単純なる生活』などに表した。ナチスには最初から強く抵抗し、ミュンヘンの大学生に反ナチを説き、その演説はソ連で印刷された。1938年オーストリア併合のあとに逮捕され獄中にあった。戦後はスイスに在住した[1]

日本語訳

  • 『ドスコチルの女中』高橋健二訳 現代世界文学叢書 中央公論社 1940
  • 『死者の森』加藤一郎訳 白水社 1952
  • 『単純なる生活』加藤一郎訳 白水社 1952
  • 『森林と人々』野島正城訳 現代ドイツ文学全集 第13巻 河出書房 1953
  • 『愛すればこそ ドスコチルの女中』高橋健二訳 角川文庫 1953
  • 『くろんぼのペーター』国松孝二訳, ハンス・マイト絵 岩波少年文庫 1955
  • 『ヴィーヘルト童話集 1 まずしい子らのクリスマス』川村二郎訳 白水社 1962
  • 『ヴィーヘルト童話集 2 青い牧場の羊飼い』鈴木武樹訳 白水社 1962
  • 『ヴィーヘルト童話集 3愛をみつけた魔法つかい』渡辺健訳 白水社 1962

脚注

  1. ^ ドイツ語版、英語版
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
    • 2
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • 韓国
  • クロアチア
  • オランダ
  • ポーランド
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • MusicBrainz
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • RISM
  • SNAC
  • IdRef