コズモ・ダフ=ゴードン (第5代準男爵)

5代準男爵サー・コズモ・ダフ=ゴードン(1896年)

第5代準男爵サー・コズモ・エドムンド・ダフ=ゴードン: Sir Cosmo Edmund Duff-Gordon, 5th Baronet, DL, 1862年7月22日 - 1931年4月20日)は、イギリススコットランドの地主。客船タイタニック号の一等船室の乗客であり、同船の沈没事故から生還したが、事件後に批判に晒された。

経歴

前半生

1862年7月22日、コズモ・ルイス・ダフ=ゴードン(Cosmo Lewis Duff Gordon)とその妻アン・マリア(Anna Maria)(旧姓アントロバス(Antrobus))の長男として生まれる。父コズモ・ルイスは、(ハルキンの)第2代準男爵ウィリアム・ダフ=ゴードン(英語版)の次男にあたる[1]。このダフ=ゴードン準男爵家は、アバディーン伯爵(アバディーン=テメイア侯爵)ゴードン家の分流にあたる家柄である。

イートン校で学んだ後[2]1896年5月5日に従兄弟の第4代準男爵モーリス・ダフ=ゴードンが男子なく死去したことにより第5代準男爵位と一族伝来の土地を相続した[3][2]

ルーシー(マダム・ルシール)

1900年5月24日カナダトロントのダグラス・サザーランドの娘ルーシー・クリスティーナ・ウォレス・サザーランドと結婚した[3]。彼女は上流階級向けファッションサロン「ルシール(Lucile)」のオーナーで「マダム・ルシール」の名前で知られる人物だった。「ルシール」はロンドンから始まり、パリやニューヨークにも支店を広げていった[4]

1906年アテネオリンピック(中間大会)フェンシングのエペのチーム競技で彼がメンバーの一人だった英国チームが銀をとっている[5]1908年ロンドンオリンピックの際にはオリンピック組織委員会の委員の一人を務めた[6]

タイタニック号沈没事件

1912年4月10日にダフ=ゴードン夫妻はシェルブールからタイタニック号に乗船した[4]。コズモは一等船室A-16、妻ルーシーは一等船室A-20をそれぞれ取っている[2]。理由は不明だが、「モルガン夫妻(Mr and Mrs Morgan)」という偽名で乗船している[2][4]

4月14日午後11時40分にタイタニックが氷山に衝突した後、夫妻は一等航海士マードックが指揮する右舷側のボートデッキに出た。右舷のボートデッキでは「女子供優先」は緩やかに適用されており、男性も多数乗れた。彼も妻や秘書と一緒に一号ボートに乗ることを認められてタイタニックから脱出した[7]

一号ボートは定員40人だったのにダフ=ゴードン夫妻とその秘書を含めて5人の一等客と7人の船員しか乗っていなかった。そのうち火夫チャールズ・ヘンドリンだけがボートに余裕があるので海中に落ちた人々を助けに戻るべきだと主張したが、サー・コズモを含めてその意見に賛同する者はなかった。サー・コズモはボートの中でリーダーシップを発揮することもなく、火夫ピュージーと世間話をしており、ピュージーが「道具をすべて失った。給料も今夜限りだ」と嘆いているのを見て「よろしい。君たちに5ポンドずつ上げるからそれで何でも買いなさい」と言い出した。サー・コズモはその言葉通り同乗した船員たちに5ポンドあげているが、一号ボートが助けに戻らなかったことが世間に知れ渡った後、このお金はボートを戻すなという買収工作であったかのように語られることになり、サー・コズモの名誉が地に落ちる原因となった。またカルパチア号に救出された後、サー・コズモは一号ボートの12人で笑顔の記念撮影をするという軽率な行動をやらかし(これは夫人の思い付きであったという)それがより不評を招く材料となった[8]

事件後

ブルックウッド墓地(英語版)のコズモの墓(2016年10月24日)

帰国後、タブロイド紙がダフ=ゴードン夫妻の上記の疑惑を報じたことで夫妻は世間の批判の的となり、一号ボートは「マネーボート」とあだ名されるようになった[9]

夫妻は1912年5月30日タイタニック沈没を巡る英国海難委員査問会(英語版)に証人として出廷した。世間からはすっかり悪役視されていたのでこの日の裁判は注目を集めた。サー・コズモは自身の悪い噂について事実無根と否定したが、他の証人である国内水夫・火夫組合(英語版)代表トマス・スカンラン(英語版)や三等客代表ハービンソン(Harbinson)から特権階級に対する憎悪を向けられ、冷淡な特権階級者の象徴であるかのように罵倒された。そのため査問法廷委員長の初代マージー男爵ジョン・ビッガム(英語版)がハービンソンに対して「あなたの義務は私が真実を知ることを助けることで階級闘争を行うことではない」と注意を促す場面があった[10]

結局彼が船員を買収してボートを戻らせなかったという疑惑は裏付けがないまま査問裁判は終わったが、妻ルーシーによるとサー・コズモは否定的に取り上げられたことを生涯にわたって悩んでいたという[9]

1931年4月20日にロンドン・サウス・ケンジントン(英語版)で死去。68歳だった。ブルックウッド墓地(英語版)に埋葬された[2]。子供はなく[3]、準男爵位は弟のヘンリー・ダフ=ゴードンが継承している[1]

人物

スコットランドではそれなりに名前の通った準男爵であり、大衆の権利の拡大に反対し、貴族の権利と特権を守ることに情熱を燃やす保守的な人物だった[4]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ a b Lundy, Darryl. “Cosmo Lewis Duff Gordon” (英語). thepeerage.com. 2017年12月18日閲覧。
  2. ^ a b c d e Encyclopedia Titanica. “Sir Cosmo Edmund Duff Gordon” (英語). Encyclopedia Titanica. 2018年8月25日閲覧。
  3. ^ a b c Lundy, Darryl. “Sir Cosmo Edmund Duff Gordon, 5th Bt.” (英語). thepeerage.com. 2017年11月25日閲覧。
  4. ^ a b c d バトラー 1998, p. 86.
  5. ^ Bystander, 4 April 1906, p. 13; Encyclopædia Britannica (1911), Vol. 9, p. 668.
  6. ^ “London’s Olympics, 1908 - History Today”. www.historytoday.com. 2017年12月19日閲覧。
  7. ^ バトラー 1998, p. 195.
  8. ^ バトラー 1998, p. 251/286/326-327.
  9. ^ a b “タイタニック生存者、「屈辱的」扱いに不満 手紙が競売に”. CNN. (2015年1月14日). https://www.cnn.co.jp/showbiz/35058974.html 2017年12月19日閲覧。 
  10. ^ バトラー 1998, p. 327.

参考文献

  • バトラー, ダニエル・アレン 著、大地舜 訳『不沈 タイタニック 悲劇までの全記録』実業之日本社、1998年。ISBN 978-4408320687。 
イギリスの準男爵
先代
モーリス・ダフ・ゴードン
(ハルキンの)第5代準男爵
1896年–1931年
次代
ヘンリー・ダフ=ゴードン
タイタニック
  • 一等船客用設備(英語版)
  • 二等船客・三等船客用設備(英語版)
  • 大階段(英語版)
  • 動物
  • 楽団(英語版)
沈没事故
  • 船体すり替え説(英語版)
  • 安全対策の見直し(英語版)
  • 伝説や作り話(英語版)
  • 救命ボート(英語版)
  • 1号救命ボート(英語版)
  • イギリスの調査(英語版)
  • アメリカの調査(英語版)
  • 残骸(英語版)
  • 海事記念物法(英語版)
  • 甲板部士官
    乗員(英語版)
    乗客(英語版)
    犠牲者
    生存者
    記念碑・記念物等
    全般
    • 記念碑・記念物(英語版)
    オーストラリア
    • 野外ステージ(英語版) (バララット)
    イギリス
    • 機関室の英雄(英語版) (リヴァプール)
    • 機関士(英語版) (サウサンプトン)
    • 楽団(英語版) (サウサンプトン)
    • タイタニック号(英語版) (ベルファスト)
    • オーケストラ(英語版) (リヴァプール)
    アメリカ
    • ストラウス・パーク(英語版) (ニューヨーク)
    • タイタニック号(英語版) (ニューヨーク)
    • タイタニック号(英語版) (ワシントンD.C.)
    • バット=ミレット記念噴水(英語版) (ワシントンD.C.)
    大衆文化(英語版)
    書籍
    映画
    テレビ
    • 失われた航海(英語版) (1979年)
    • タイタニック: ザ・コンプリート・ストーリー(英語版) (1994年)
    • ザ・タイタニック (1996年)
    • ダニエル・スティール/タイタニック(英語版) (1996年)
    • A Flight to Remember (フューチュラマ)(英語版) (1999年)
    • タイタニック 愛と偽りの航海(英語版) (2012年)
    • Titanic: Blood and Steel(英語版) (2012年)
    • Saving the Titanic(英語版) (2012年)
    音楽
    • ザ・タイタニック (巨大な船が沈没するのは悲しいこと)(英語版) (フォークソング)
    • タイタニック号の沈没(英語版) (作曲)
    • タイタニック (ミュージカル)
    • 不沈のモリー・ブラウン(英語版) (ミュージカル)
    • マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン (セリーヌ・ディオンの曲)
    • 主よ御許に近づかん (讃美歌)
    ゲーム
    • タイタニック アドベンチャー・アウト・オブ・タイム(英語版) (1996年)
    • Titanic: Honor and Glory(英語版) (後日発売)
    博物館
    • 海事歴史博物館(英語版) (サウサンプトン)
    • タイタニック博物館(英語版) (ミズーリ)
    • タイタニック博物館(英語版) (テネシー)
    • 大西洋海洋博物館(英語版) (ハリファックス)
    • タイタニック・ベルファスト(英語版)
    場所
    • タイタニック(英語版)
    • タイタニック谷(英語版)
    • タイタニック・クォーター(英語版)
    • レース岬(英語版)
    • フェアビュー墓地(英語版)
    • マウント・オリベット墓地(英語版)
    関連
    船舶
    • オリンピック
    • カルパチア
    • ブリタニック
    • マッケイ=ベネット(英語版)
    • カリフォルニアン(英語版)
    • タイタニック2号
    その他