ハンドボールモンテネグロ代表

ハンドボールモンテネグロ代表
国または地域 モンテネグロの旗 モンテネグロ
協会 モンテネグロハンドボール連盟
IOCコード MNE
監督 セルビアの旗 ドラガン・ジュキッチ
ホームカラー
アウェイカラー
オリンピック
出場回数 0回
世界選手権
出場回数 1回 (初出場は2013年)
最高成績 22位 (2013年)
欧州男子ハンドボール選手権
出場回数 4回 (初出場は2008年)
最高成績 12位 (2008年)
  • 表示

ハンドボールモンテネグロ代表は、モンテネグロハンドボール連盟(RSCG)によって編成される、モンテネグロハンドボールナショナルチーム。欧州ハンドボール連盟(EHF)に所属する。

成績

世界選手権

開催年 結果 予選リーグ
クロアチアの旗 2009年 予選敗退
スウェーデンの旗 2011年 予選敗退
スペインの旗 2013年 22位 予選リーグ敗退 (グループ6位)
カタールの旗 2015年 予選敗退
フランスの旗 2017年 予選敗退

欧州選手権

赤字は最下位。

開催年 結果 予選リーグ
ノルウェーの旗 2008年 12位 2次ラウンド敗退 (グループ6位)
オーストリアの旗 2010年 不参加
セルビアの旗 2012年 不参加
デンマークの旗 2014年 16位 1次ラウンド敗退 (グループ4位)
ポーランドの旗 2016年 16位 1次ラウンド敗退 (グループ4位)
クロアチアの旗 2018年 16位 1次ラウンド敗退 (グループ4位)

脚注

外部リンク

  • モンテネグロハンドボール連盟
ヨーロッパ (EHF) のハンドボールナショナルチーム
現存

アイスランド | アイルランド | アゼルバイジャン | アルバニア | アルメニア | アンドラ | イギリス | イスラエル | イタリア | ウクライナ | エストニア | オーストリア | オランダ | 北マケドニア | キプロス | ギリシャ | グルジア | クロアチア | コソボ | サンマリノ | スイス | スウェーデン | スペイン | スロバキア | スロベニア | セルビア | チェコ | デンマーク | ドイツ | トルコ | ノルウェー | ハンガリー | フィンランド | フェロー諸島 | フランス | ブルガリア | ベラルーシ | ベルギー | ポーランド | ボスニア・ヘルツェゴビナ | ポルトガル | マルタ | モルドバ | モンテネグロ | ラトビア | リトアニア | リヒテンシュタイン | ルクセンブルク | ルーマニア | ロシア

廃止
  • チェコスロバキア
  • 東ドイツ
  • ソビエト連邦
  • ユーゴスラビア
アフリカ
  • アフリカ選手権
    • 男子
    • 女子
    • 男子ジュニア
    • 女子ジュニア
    • 男子ユース
    • 女子ユース
  • アフリカ競技大会
    • 男子
    • 女子
  • 南北アメリカ
    • パンアメリカン選手権
      • 男子
      • 女子
      • 男子ジュニア
      • 女子ジュニア
      • 男子ユース
      • 女子ユース
      • ビーチ
      • ビーチ (ユース)
    • パンアメリカン競技大会
      • 男子
      • 女子
    アジア
    • アジア選手権
      • 男子
      • 女子
      • 男子ジュニア
      • 女子ジュニア
      • 男子ユース
      • 女子ユース
      • ビーチ
      • ビーチ (ユース)
    • アジア競技大会
    欧州
    • 欧州選手権
      • 男子
      • 女子
      • 男子U-20
      • 女子U-19
      • 男子U-18
      • 女子U-17
      • ビーチ
    • 欧州オープン
    オセアニア
    • オセアニア選手権
      • ネイションズ
      • ジュニア
      • ユース
      • ビーチ
    • パシフィックカップ
    総合スポーツ競技大会

    地中海競技大会 – パンアラブ競技大会

    スタブアイコン

    この項目は、ハンドボールに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル スポーツ/プロジェクト スポーツ)。

    • 表示
    • 編集