レンフェ107系

タルゴ > レンフェ107系
レンフェ107系
基本情報
運用者 レンフェ
製造所 タルゴ
製造数 13編成(予定)
主要諸元
編成 14両編成(電気機関車含む)
軌間 1,435 mm1,668 mm
電気方式 直流3000 V、交流25, 000 V 50Hz
架空電車線方式
最高運転速度 300 km/h
設計最高速度 330 km/h
編成定員 405人
備考 主要数値は[1][2][3][4][5]に基づく。
テンプレートを表示

レンフェ107系(レンフェ107けい)は、スペインの鉄道事業者であるレンフェ(Renfe)が導入する動力集中式列車高速鉄道AVE)用の編成で、既存の客車(タルゴVII)を改造した中間車と新造した電気機関車による編成が組まれる[1][2][3]

概要

2018年、レンフェは鉄道車両メーカーのタルゴ社との間に、同社が製造した車両の改修工事に関する契約を交わした。その中には、夜行列車トレンオテル)向けに製造された連接式客車タルゴVIIを高速列車用に改造する内容も含まれていた。当初は156両が発注され、後に72両の追加発注が実施された。続けて2021年、26両(13編成分)の本発注およびオプション分14両(6編成分+予備2両)の電気機関車の製造契約が行われた。これらの車両によって組成される編成が107系である[1][2][3][4][5]

両端に連結した電気機関車を含めた合計14両編成で構成され、中間に連結される12両のタルゴVIIは前述の通り夜行列車用の設備を昼行列車用に改造する他、営業最高速度300 km/h、設計最高速度330 km/hでの走行が可能なよう台車の改造も実施される。編成には二等車(ツーリストクラス)10両、一等車(ビジネスクラス)1両、カフェ車1両が含まれ、定員は405人である[1][2][3][4][5]

一方、電気機関車はタルゴが展開する高速列車であるアヴリル(スペイン語版)(Talgo Avril)に使用される車両を基にしており、直流3000 Vおよび交流25, 000 Vに対応した交直両用車両である。また、客車と共に軌間可変機構を有しており、標準軌(1,435 mm)とイベリア軌間(1,668 mm)双方の軌間に対応している[1][2][4][5]

2023年1月現在、タルゴ社による客車の改造および電気機関車の製造が行われている段階にある[5]

関連項目

レンフェ106系 - レンフェが導入を計画している動力集中式高速列車車両。107系と異なり中間車を含めた全車が新造される[1][2]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ a b c d e f “Serie-107”. Talgo. 2024年3月5日閲覧。
  2. ^ a b c d e f “Los futuros AVE”. Renfe. 2024年3月5日閲覧。
  3. ^ a b c d “La serie 107 de Renfe tendrá la misma tracción que los trenes AVRIL”. gou! (2022年10月17日). 2024年3月5日閲覧。
  4. ^ a b c d “Veintiséis cabezas tractoras Talgo para la serie 107”. via libre (2021年6月1日). 2024年3月5日閲覧。
  5. ^ a b c d e Pablo González (2023年1月23日). “Los otros AVE que vienen: coches reciclados de los trenes hotel con cabeza motriz del Avril”. La Voz de Galicia. 2024年3月5日閲覧。


タルゴ製の鉄道車両
客車
動力集中編成
電化区間用
非電化区間用
バイモード車両
  • タルゴ250(スペイン語版)
    • レンフェ730系(スペイン語版)1
機関車
  • トラヴカ(ドイツ語版、スペイン語版)1
列車(TAV)
形式
種別・名称
  • AVE
  • Avlo(スペイン語版)
  • Lanzadera AVE/Iris/アヴァント
  • AV City(スペイン語版)
  • アルビア(新在直通)
  • レンフェ・インテルシティ(スペイン語版)(新在直通)
  • タルゴ200/アルタリア(新在直通)†
  • ユーロメッド(在来線)
  • インターシティ2000/アラリス(在来線)†
  • アルコ(在来線)†
  • オアリス(英語版)
高速新線(LAV
インフラ
  • ASFA(英語版)
  • LZB
  • ETCS
  • グアダラマトンネル(スペイン語版)
  • パハーレストンネル(スペイン語版)
  • サンツ=ラ・サグレラトンネル(スペイン語版)
  • ペルトゥストンネル(英語版)
  • アトーチャ・チャマルティン鉄道トンネル(スペイン語版)
関連組織・企業
インフラ
運行
メーカー
国外展開
  • トルコの旗TCDD HT65000
  • ウズベキスタンの旗アフラシャブ(スペイン語版)
  • サウジアラビアの旗TALGO 350 SRO(スペイン語版)
  • ロシアの旗Стриж(ストリージ)
  • アメリカ合衆国の旗カスケーズ
事故
† - 過去に存在したもの