岐阜県農業大学校

岐阜県農業大学校(ぎふけんのうぎょうだいがっこう)は、岐阜県が運営する農業大学校農業技術者、農業者の養成を目的としている。

全寮制、2年制である。

学科

野菜専攻
果樹専攻
肉用牛専攻
酪農専攻
養豚専攻

取得可能な資格

沿革

  • 1934年(昭和9年):稲葉郡那加村(現各務原市)に岐阜県集約農業実習所を開設。
  • 1938年(昭和13年):現在地に移転。岐阜県修練農場に改称する。
  • 1968年(昭和43年):岐阜県農業高等学園に改称する。
  • 1974年(昭和49年):岐阜県農業大学校に改称。経営学部、技術学部を新設。
  • 1982年(昭和57年):経営学部、技術学部を廃止され、新しい体制の「岐阜県農業大学校」が創設

所在地

交通

卒業生

  • 人事院規則において学歴・免許等資格区分が「短大2卒」として取り扱われる。

外部リンク

  • 岐阜県農業大学校
  • 岐阜県農業大学校 - Facebook
  • 農業大学校等のご案内:農林水産省
全国農業大学校協議会
東日本ブロック
北海道
青 森

青森県営農大学校

岩 手
宮 城
山 形
福 島

福島県農業総合センター農業短期大学校

関東ブロック
茨 城
栃 木
群 馬
埼 玉
千 葉
東 京
神奈川
山 梨

山梨県立農業大学校

長 野
静 岡
新 潟
東海・近畿ブロック
岐 阜

岐阜県農業大学校

愛 知
三 重
滋 賀

滋賀県立農業大学校

京 都
大 阪
兵 庫

兵庫県立農業大学校

奈 良
和歌山

和歌山県農業大学校

中国・四国ブロック
鳥 取

鳥取県立農業大学校

島 根

島根県立農林大学校

岡 山

岡山県農林水産総合センター農業大学校 | 中国四国酪農大学校

広 島

広島県立農業技術大学校

山 口

山口県立農業大学校

徳 島
香 川
愛 媛

愛媛県立農業大学校

高 知

高知県立農業大学校

九州ブロック
福 岡

福岡県農業大学校

佐 賀

佐賀県農業大学校

長 崎
熊 本
大 分
宮 崎

宮崎県立農業大学校

鹿児島

鹿児島県立農業大学校

沖 縄