岩本政一

岩本政一
いわもと まさいち
生年月日 1903年
出生地 日本の旗 日本 北海道札幌郡豊平町
(現・北海道札幌市南区)
没年月日 1979年
出身校 札幌市立石山小学校卒業
前職 実業家
所属政党 自由民主党
称号 勲二等瑞宝章
子女 長男・岩本政光
親族 孫・岩本剛人(参議院議員)

選挙区 北海道選挙区
当選回数 1回
在任期間 1971年7月2日 - 1977年

北海道の旗 第5・6代 北海道議会議長
在任期間 1963年5月 - 1970年7月

北海道の旗 北海道議会議員
選挙区 札幌市選挙区
当選回数 6回
テンプレートを表示

岩本 政一(いわもと まさいち、1903年 - 1979年)は、日本政治家実業家。元参議院議員(自由民主党・1期)。

来歴

北海道札幌郡豊平町石山(現札幌市南区石山)出身。札幌市立石山小学校卒。1929年貨物自動車運送業を開業。豊平自動車運輸専務、北海道自動車運輸専務を経て、1956年社団法人北海道トラック協会初代会長(~1975年)や、北海道議会議員(札幌市選出[1])を6期務め、自民党道連幹事長、同党道連副会長、全国都道府県議会議長会副会長、北海道議会議長1963年5月から1977年7月[1])、北海道開発審議会委員などを歴任。1971年第9回参議院議員通常選挙北海道選挙区から出馬し当選。1期務めた。

その後、北海道交通安全協会会長、北海道自動車連盟会長、北海道相撲連盟会長、北海道旅行業協会会長などを務めた。

また国営競馬時代から馬主として知られており、札幌馬主協会第2代会長を務め[2]トラツクオー1951年菊花賞1952年天皇賞・秋優勝馬)などを所有していた。

受賞歴

家族

長子は、実業家で元北海道議会議員及び元参議院議員の岩本政光、次子は北海道議会議員で、札幌馬主協会第4代会長の岩本允[2]、允の次男で孫の岩本剛人も元北海道議会議員及び現参議院議員。

脚注

  1. ^ a b “歴代正副議長紹介 - 北海道議会事務局”. www.gikai.pref.hokkaido.lg.jp. 2023年12月3日閲覧。
  2. ^ a b 「創立60周年記念祝賀会」開催、札幌馬主協会 競馬ブック 2008年8月28日閲覧

参考文献

  • 歴代國会議員名鑑編纂委員会編『歴代國会議員名鑑 中巻』(議会制度研究会、1995年)
第1回
(定数8)
3年議員
偶数回
定数4
第2回
第4回
第6回
第8回
第10回
第12回
第14回
第16回
定数2
第18回
第20回
第22回
定数3
第24回
第26回
奇数回
定数4
第3回
第5回
第7回
第9回
第11回
第13回
第15回
定数2
第17回
第19回
第21回
第23回
定数3
第25回
↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:補欠選挙で当選。
官選
道会議長
公選
道議会議長
  • 坂東秀太郎
  • 蒔田余吉
  • 荒哲夫
  • 徳中祐満
  • 岩本政一
  • 佐々木利雄
  • 杉本栄一
  • 高橋賢一
  • 宮本義勝
  • 佐々木豊
  • 西尾六七
  • 松浦義信
  • 三上勇
  • 吉田政一
  • 藤井猛
  • 新沼浩
  • 若狭靖
  • 桜井外治
  • 中川義雄
  • 岩本允
  • 湯佐利夫
  • 酒井芳秀
  • 神戸典臣
  • 高橋文明
  • 釣部勲
  • 石井孝一
  • 喜多龍一
  • 加藤礼一
  • 遠藤連
  • 大谷亨
  • 村田憲俊
  • 小畑保則
  • 冨原亮
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本