拝島橋

拝島橋
地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 東京都昭島市
交差物件 多摩川
用途 道路橋
路線名 国道16号
管理者 国土交通省関東地方整備局相武国道事務所
施工者 三井造船宮地鐵工所横河橋梁製作所(1期橋)
東日本鉄工・松尾橋梁横河ブリッジ(2期橋)
着工 1983年度(昭和48年度)(新設橋1期工事)
開通 1987年(昭和62年)(新設橋1期工事)
座標 北緯35度41分50.1秒 東経139度20分46.8秒 / 北緯35.697250度 東経139.346333度 / 35.697250; 139.346333 (拝島橋)
構造諸元
形式 3径間連続箱桁橋3連
材料
全長 527.000 m
12.400 m(2期橋)
最大支間長 60.500 m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
国道16号標識
国道16号標識

拝島橋(はいじまばし)は、東京都昭島市多摩川に架かる国道16号の橋長527 m(メートル)の桁橋

概要

形式は鋼3径間連続箱桁橋3連で、上流側の外回り(昭島市街、新奥多摩街道方面)と下流側の内回り(八王子市街中央道八王子IC方面)の2車線の橋が2本並行する[1]。右岸の取り付け部は急なカーブとなっている。多摩川の下流側に八高線の多摩川橋梁があり道路橋としては多摩大橋がある。上流側には睦橋がある。

1期橋(上り左岸側)

[1][2]

2期橋(下り)

  • 形式 - 3径間連続箱桁橋3連
  • 橋格 - 1等橋(TL-20)
  • 橋長 - 527.000 m
    • 支間割 - ( 53.200 m + 2×53.800 m ) + (3×60.500 m) + (3×60.500 m)
  • 幅員
    • 総幅員 - 12.400 m
    • 有効幅員 - 11.500 m
    • 車道 - 8.000 m
    • 歩道 - 片側3.500 m
  • 床版 - 鉄筋コンクリート
  • 総鋼重 - 2160 t
  • 架設工法 - トラッククレーン・ベント工法
  • 施工 - 東日本鉄工・松尾橋梁[注釈 4]横河ブリッジ

[3]

歴史

昭和初期までは渡船(拝島の渡し)で往来していたが、下流に日野橋が開通すると、当時の拝島村でも架橋の運動が高まった。1937年昭和12年)12月に東京府は橋の建設を決定し、1939年(昭和12年)より工事に着手したが、橋脚12本を立てたところで戦争の影響により1942年(昭和17年)5月に工事が中断した。戦後に渡船は廃止され、仮橋で対応したが1950年(昭和25年)に工事再開。1955年(昭和30年)3月12日に橋長526.6 m、有効幅員8 mの鉄筋コンクリートゲルバー橋T桁橋である初代の拝島橋が竣工した[1][4]1983年(昭和58年)に老朽化と幅員狭小、交通量増大に対応する架替および4車線化が決まり、まず既設橋の上流側に2車線の新設橋1期工事が着工、1987年(昭和62年)に開通した。その後既設橋も架け替えられ、新設橋2期工事が1992年平成4年)4月に完成した[1]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 現・三井住友建設鉄構エンジニアリング
  2. ^ 現・宮地エンジニアリング
  3. ^ 現・横河ブリッジ
  4. ^ 現・IHIインフラシステム

出典

  1. ^ a b c d 「橋めぐりにしひがし 関東地方建設局の巻」(PDF)『虹橋』第43巻、日本橋梁建設協会、1990年8月、14-15頁、2021年8月4日閲覧 
  2. ^ “橋梁年鑑 昭和62年版” (PDF). 日本橋梁建設協会. pp. 188, 189. 2021年8月16日閲覧。
  3. ^ “橋梁年鑑 平成4年版” (PDF). 日本橋梁建設協会. pp. 74, 192, 193. 2021年8月16日閲覧。
  4. ^ “拝島橋”. 昭島市デジタルアーカイブズ. 2021年8月4日閲覧。

外部リンク

  • 国土交通省関東地方整備局相武国道事務所 - 橋梁管理者
多摩川の橋
一之瀬川
  • 奥平第二橋
  • 一之瀬橋
  • 一之瀬下橋
  • (丹波川)
丹波川
  • (一之瀬川)
  • 岩岳橋
  • 大常木橋
  • 船越橋
  • 羽根戸橋
  • 新羽根戸橋
  • 余慶橋
  • 源太川橋
  • 清水橋
  • 高尾橋
  • 諸畑橋
  • (多摩川)
多摩川
交差点・施設
バイパス

保土ヶ谷 - 大和 - 八王子 - 瑞穂 - 武蔵 - 川越 - 西大宮 - 新大宮 - 東大宮 - 岩槻春日部 - 春日部野田 - 千葉柏道路 - 千葉 - 長浦木更津 - 泥亀

道の駅
構造物

大江橋 - 尾張屋橋 - 浅川橋 - 新浅川橋 - 拝島橋 - 上江橋 - 金野井大橋 - 八千代橋

自然要衝
旧道
有料道路
  • 表示
  • 編集