池田伸子

いけだ のぶこ
池田 伸子
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 新潟県の旗 新潟県十日町市
生年月日 1986年(37 - 38歳)
最終学歴 お茶の水女子大学生活科学部卒業
勤務局 NHK放送センター
部署 東京アナウンス室
職歴 熊本名古屋→東京アナウンス室
活動期間 2009年 -
ジャンル 報道・情報・バラエティ
公式サイト NHK
出演番組・活動
出演経歴Uta-Tube
超絶 凄ワザ!』など
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

池田 伸子(いけだ のぶこ、1986年 - )は、NHKアナウンサー

人物・来歴

新潟県十日町市出身。新潟県立国際情報高等学校[1]お茶の水女子大学生活科学部卒業後[2][3]2009年に入局。初勤務地は熊本放送局

2011年3月の東北地方太平洋沖地震発生後、盛岡放送局に応援で派遣され、災害情報を中心にローカルニュースを担当した。

2012年度から名古屋放送局へ異動。

2016年4月から東京アナウンス室に異動し、桑子真帆の後任で『NHKニュース7』のサブキャスターおよび『首都圏ニュース845』キャスターに就任。同年の熊本地震発生後には、熊本局に応援で派遣された。

2019年4月から土日・祝日のサブキャスターとして2年ぶりに『NHKニュース7』を担当することになった。

2024年4月からメインキャスターとして平日の大型報道番組『午後LIVE ニュースーン』を担当することが、同年2月14日に発表された[4]

嗜好・挿話

現在の担当番組

過去の担当番組

熊本放送局時代(2009年度 - 2011年度)

名古屋放送局時代(2012年度 - 2015年度)

  • NHKニュース&ロンドンオリンピック(2012年8月5日 - 12日)
  • NHKニュースおはよう日本(5:00 - 6:30)
    • (2012年9月24日 - 28日・2013年8月5日 - 9日) - 上條倫子の夏休みに伴う代理キャスター
    • (2013年9月24日 - 27日) - 鈴木奈穂子の夏休みに伴い、上條倫子が6:30 - 8:00枠の代理を務めたことによる代理キャスター
    • (2014年8月24日 - 29日) - 鈴木奈穂子の夏休みに伴い、寺門亜衣子が6:30 - 8:00枠の代理を務めたことによる代理キャスター
    • (2015年8月10日 - 14日) - 合原明子の夏休みに伴う代理キャスター
  • Good Job!会社の星(2012年4月 - 2014年3月)
  • ひるブラ「旬の味!タコの島〜愛知県南知多町 日間賀島(ひまかじま)〜」(2013年7月1日)
  • Uta-Tube(2012年4月 - 2016年3月)
  • 超絶 凄ワザ![7](2014年4月 - 2017年3月)
    • 2016年4月に東京に異動してからも継続して担当したが、2017年5月から副島萌生に交代

東京アナウンス室時代(2016年度 - )

  • NHKニュース7(祝日を除く月曜 - 金曜:2016年4月4日 - 2017年3月31日) - サブキャスター
  • NHKニュース(『ニュース シブ5時』を放送しない日の17:00台)
  • 首都圏ニュース845(2016年4月4日 - 2017年3月31日、祝日を除く月曜 - 金曜) - キャスター
  • 関口知宏のヨーロッパ鉄道の旅BSプレミアム) - ナレーション
    • スウェーデン編(2016年11月26日)
    • 日めくり版スウェーデン編(2017年1月30日 - 2月10日)
  • 新春テレビ放談(2017年1月2日) - 司会
  • 週刊ニュース深読み(2017年2月18日・25日) - 前半キャスター(小野文惠の休暇に伴う代理)
  • へんてこ生物アカデミー(2017年3月18日)
  • ごごナマ(2017年4月3日 - 2018年3月16日) - プレゼンター
  • さわやか自然百景(2017年8月27日 - 2020年3月) - ナレーション
  • NHKスペシャル TOKYOアスリートプロローグ『ブレイクスルーが始まった』(2018年1月10日) - ナレーション
  • 首都圏ネットワーク(2018年1月12日 - 16日) - 合原明子の代理キャスター
  • オシばん(2018年1月12日 - 16日) - 合原明子の代理キャスター
  • ニュース645(2018年度 日曜) - 赤木野々花と隔週担当
  • 世界“超驚き!”テーマパークの旅(2018年5月2日)
  • 使えるテレビ ザ・ディレクソン「新潟」(2018年5月3日)
  • 今日は一日“秋元康ソング”三昧2018(2018年5月3日)
  • BS1スペシャル「欲望の経済史〜ルールが変わる時〜特別編」(2018年5月4日)
  • 奇跡のレッスン 特別編 IN 熊本▽困難をみんなで乗り越えよう〜バレーボール編(2018年5月26日)
  • カリブ海 大型客船の旅 世界最大の船上に出現した動く街!(2018年6月6日)
  • おやすみ日本 眠いいね!(2018年6月10日 - 2019年3月16日) - 司会
  • 恋するシャチの物語(2018年6月25日)
  • NHKスペシャル
    • FIFAワールドカップ 『日本代表 史上初ベスト8への挑戦』(2018年7月1日)
    • 『緊急検証 西日本豪雨“気象新時代”命を守るために』(2018年7月12日)
  • NHKニュース7
    • (2018年7月28日[8]・29日・8月4日・5日・12月29日・30日・2019年1月5日・6日) - 井上裕貴の代理サブキャスター[9]
    • (2018年10月16日 - 19日・29日 - 11月1日)- 高井正智の代理キャスター[10]
    • (2019年4月6日 - 2022年4月3日、土曜・日曜・祝日) - サブキャスター
    • (2019年9月17日 - 20日・24日 - 27日・2020年3月23日・8月17日 - 21日・24日 - 28日・31日 - 9月4日・2021年2月4日・5日・7月15日・19日 ‐ 21日・26日 ‐ 30日) - 上原光紀の代理サブキャスター
    • (2021年8月7日 ‐ 9日・9月23日・26日) - 青井実の代理キャスター
    • (2021年8月16日 - 20日) - 瀧川剛史の代理キャスター
  • ニュース・気象情報(午後8時45分:土曜・日曜)(2018年7月28日・29日)
  • 大迫力!長岡の大花火2018 スペシャルライブ(2018年8月2日) - 司会
  • WHK 私たちが本気で殻を破るTV(2018年8月10日)
  • 赤道直下の人々
  • ザ・ディレクソン「in 熊本」(2018年10月6日)
  • 世界ふれあい街歩き ちょっとお散歩(2018年11月17日・12月14日・2019年1月14日・16日 - 18日)
  • 大河ドラマ いだてん〜東京オリムピック噺〜(2019年1月6日 - 12月15日) - 紀行・語り
  • 世界初!南極4K生中継 総集編(2019年1月8日)
  • コズミックフロント☆NEXT(BSプレミアム)(2019年1月15日 - 2020年5月28日) - ナレーション
  • 激走!日本アルプス大縦断〜2018〜「関門を突破せよ!」(2019年1月25日)
  • 第19回統一地方選挙開票速報(2019年4月7日) - サブキャスター
  • 首都圏ニュース845(2019年9月17日 - 20日・24日 - 27日・2020年8月17日 - 21日・24日・26日・27日・31日 - 9月4日) - 上原光紀の代理キャスター
  • 尾瀬 知られざる水の世界(BS8K)(2019年9月22日) - ナレーション
  • ドラえもん50周年 みんなみんなかなえてくれる♪ ひみつ道具と科学(2019年12月28日) - ナレーション
  • BS1スペシャル
    • 「水害から命を守る 感染爆発との複合災害を防げ!」(2020年8月2日) - 司会、ナレーション
    • 「江戸の知恵に学べ〜コロナ時代を生きる術(すべ)〜」(2020年8月30日) - ナレーション
  • ニュース「立皇嗣の礼」(2020年11月8日) - サブキャスター
  • ニュースシブ5時(2022年2月2日・3日) - 小西政親大橋拓の代理リポーター
  • 驚き!ニッポンの底力「鉄道王国物語5」(2021年2月13日) - MC[11]
  • 金曜日のソロたちへ - ナレーション
  • ファミリーヒストリー(2017年9月27日 - 2022年3月21日) - 司会進行
  • 5夜連続生放送 春よ、来い!(2022年3月28日・29日) - 司会
  • ニュース・気象情報(土曜 20:45)
    • 関東甲信越ローカル枠(20:55 - 21:00のニュース・気象情報も兼務)
    • 緊急報道・特設ニュース対応(主に土曜・日曜・祝日午後)
  • 音の風景ラジオ第2FM) - ナレーター
  • 正午のニュース(2023年4月7日 - 2024年3月30日、金曜・土曜) - キャスター
    • 11:00(金曜)、13:00・15:00(土曜)、18:00の定時ニュース、緊急報道対応(11:00 - 19:00)
    • 関東甲信ローカルニュース(土曜 12:10 - 12:15も兼務)
  • ニュース きん5時(ニュースナレーター:2023年4月14日 - 2024年3月8日)
    • 大相撲中継で中止になった際のニュースも担当
  • 国会中継(随時)
  • チョイス@病気になったとき(2023年4月 - 2024年3月) - リポーター
  • 君声ラジオ(2024年5月4日) - 進行[12]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 2008/09/12進路講演会(2009年9月23日時点のアーカイブ
  2. ^ NPO法人I-CAS インターン体験記[リンク切れ]
  3. ^ a b c “赤木野々花、池田伸子、副島萌生……NHK女子アナ“隠れた実力派”3人の魅力”. デイリー新潮. 2020年11月3日閲覧。
  4. ^ a b どーも、NHK [@nhk_domo_nhk] (2024年2月14日). "2024NHK新キャスター発表". X(旧Twitter)より2024年2月16日閲覧
  5. ^ 熊本放送-地上デジタル推進大使
  6. ^ 「新潟県きものの女王3名が来庁されました。」 新潟県庁:知事動静(2006年4月1日時点のアーカイブ) 新潟県ホームページ 2005年11月18日
  7. ^ 超絶 凄ワザ! - NHK
  8. ^ 2016年4月から2017年3月までの担当以来1年4か月ぶりの出演。
  9. ^ サブキャスターの井上裕貴がメインキャスターの井上あさひの代理を務めた事による代理。
  10. ^ サブキャスターの高井正智がメインキャスターの鈴木奈穂子の代理を務めたことによる代理。
  11. ^ 驚き!ニッポンの底力 鉄道王国物語5 (PDF)
  12. ^ NHK-FM 君声ラジオ "ゲストに聞きたいこと・伝えたい夢・相談したい悩み" などを大募集!

外部リンク

  • アナウンスルーム・池田伸子
  • 〜私の“就活”時代〜・池田伸子
  • ニュース7ブログ 池田伸子執筆分 - ウェイバックマシン(2016年4月7日アーカイブ分)
先代
-
Uta-Tube
初代アシスタント
池田伸子
2012年4月19日 - 2016年4月2日
次代
澤田彩香
先代
-
超絶 凄ワザ!
司会
池田伸子
2014年4月 - 2017年3月
次代
副島萌生
九州地区地デジ推進大使(2011年7月24日最終メンバー)
NHK
民放局
福岡県
佐賀県

STS3 花田百合奈

長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
地域単位

沖縄県※ 津波信一

NPB

福岡ソフトバンクホークス 王貞治(球団会長。総務省任命「地デジ化応援隊」隊員)/杉内俊哉

全国・過去

Category:地上デジタル放送推進大使を参照

※はCM・広報ビデオ出演者。NPB担当大使は所属球団の本拠球場内で流されるビデオに出演
  • 表示
  • 編集