社台グループオーナーズ

社台グループオーナーズ(しゃだいグループオーナーズ)とは、社台グループによって馬主に提供される競走馬の共有馬主制度(オーナーズクラブ)である[1]

概要

「オーナーズクラブ (競馬)」も参照

社台グループオーナーズでは、中央競馬JRA)および地方競馬NRA)の馬主登録を有する者(または新規に馬主登録をする者)に、社台グループの牧場(社台ファームノーザンファーム追分ファーム)から提供される競走馬の共有持分を販売する[2]。販売募集馬は、入厩先・購入に必要な馬主登録の種別によって中央競馬オーナーズと地方競馬オーナーズに分かれている[3][4]

持分のうちの1口以上は共有馬の提供牧場(社台ファーム吉田照哉、ノーザンファーム吉田勝己、追分ファーム吉田晴哉)が所有して共有代表馬主となり、JRA・NRAに所属する共有馬は共有代表馬主の個人名義で登録され、その勝負服で走る。共有持分を購入した馬主との間で締結される売買契約の特約に基づいて、当該共有馬の入厩先や出走レースの選択を共有代表馬主が担当する[2][5]

主な所有馬

中央競馬オーナーズ重賞勝ち馬一覧[6]、地方競馬オーナーズ重賞勝ち馬一覧[7]および共有馬情報[8]による。

現役馬

ステレンボッシュ

吉田照哉名義

吉田勝己名義

引退馬

吉田照哉名義

スティンガー
ロゴタイプ
ララベル
G1級競走優勝馬
グレード制重賞競走優勝馬
その他

吉田勝己名義

ダンスパートナー
ミトラ
G1級競走優勝馬
グレード制重賞競走優勝馬

吉田晴哉名義

グレード制重賞競走優勝馬

出典

  1. ^ “社台グループ”. 社台スタリオンステーション. 2023年9月17日閲覧。
  2. ^ a b “共有のしくみ”. 社台グループオーナーズ. 2023年9月17日閲覧。
  3. ^ “中央競馬オーナーズ 共有馬販売のご案内”. 社台グループオーナーズ. 2023年9月17日閲覧。
  4. ^ “地方競馬オーナーズ 共有馬販売のご案内”. 社台グループオーナーズ. 2023年9月17日閲覧。
  5. ^ “Q&A”. 社台グループオーナーズ. 2023年9月17日閲覧。
  6. ^ “中央競馬オーナーズ 重賞勝ち馬一覧”. 社台グループオーナーズ. 2023年9月17日閲覧。
  7. ^ “地方競馬オーナーズ 重賞勝ち馬一覧”. 社台グループオーナーズ. 2023年9月17日閲覧。
  8. ^ “共有馬情報”. 社台グループオーナーズ. 2024年4月14日閲覧。
  9. ^ “サウンズオブアースの情報”. 社台グループオーナーズ. 2023年9月17日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 社台グループオーナーズ
社台ファーム
人物

吉田照哉(代表) - 吉田千津(代表夫人) - 吉田哲哉(副代表)

施設
クラブ法人
その他
ノーザンファーム
人物

吉田勝己(代表) - 吉田和美(代表夫人) - 吉田俊介(副代表) - 中島文彦 - 木實谷雄太 - 松本康宏 - 米本昌史

施設
クラブ法人
その他

ノーザンレーシング - ノーザンファーム繁殖牝馬セール

追分ファーム
人物

吉田晴哉(代表) - 吉田安恵(代表夫人) - 吉田正志(副代表)

施設
クラブ法人
グループ共通
関連項目

吉田善哉(創業者) - 吉田和子(創業者夫人) - 東京ホースレーシング - ノーザンテースト - サンデーサイレンス