福正寺

曖昧さ回避 正福寺」とは異なります。

福正寺(ふくしょうじ)

寺院

現存する寺院

廃寺

  • 福正寺 (阿賀野市) - 新潟県阿賀野市にあった曹洞宗の寺院。所蔵していた五百羅漢像(附羅漢堂版木)は市指定文化財[10]
  • 福正寺 - 現在の京都府京都市にあった寺院。明治時代に廃絶

地名

脚注

  1. ^ “福正寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年6月19日閲覧。
  2. ^ “福正寺”. 浄土宗寺院紹介Navi. 2022年6月19日閲覧。
  3. ^ a b c “全国天台宗寺院 データベース”. 天台宗. 2022年6月19日閲覧。
  4. ^ “福正寺”. 瑞穂町 (2017年3月1日). 2022年6月19日閲覧。
  5. ^ “福正寺”. ほっと石川旅ネット. 2022年6月19日閲覧。
  6. ^ “福正寺 念仏石” (PDF). 真宗大谷派東京教区 (2018年5月17日). 2022年6月19日閲覧。
  7. ^ “福正寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年6月19日閲覧。
  8. ^ “福正寺”. 守山市 (2019年7月16日). 2022年6月19日閲覧。
  9. ^ “福正寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年6月19日閲覧。
  10. ^ “市が指定する文化財”. 阿賀野市 (2020年12月1日). 2022年6月19日閲覧。
  11. ^ “石川県 白山市 福正寺町”. 日本郵便. 2022年6月19日閲覧。
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。