竹地志帆

竹地 志帆 Portal:陸上競技
選手情報
フルネーム たけち しほ
ラテン文字 Shiho Takechi
愛称 しほちゃん、しっぽ
国籍 日本の旗 日本
競技 陸上競技
種目 長距離走
所属 ヤマダホールディングス
大学 佛教大学
生年月日 (1990-08-18) 1990年8月18日(33歳)
出身地 兵庫県淡路市
身長 159cm
体重 44kg
1500m 4分29秒00
3000m 9分20秒03
5000m 15分29秒85
10000m 32分20秒94
ハーフマラソン 1時間11分33秒
マラソン 2時間25分29秒
獲得メダル
陸上競技
ユニバーシアード
2011 深圳 ハーフマラソン団体
編集 テンプレートのヘルプを表示する

竹地 志帆(たけち しほ、1990年8月18日 - )は、日本の元陸上競技選手である。専門は長距離走で、得意種目は10000m。ヤマダホールディングスに所属していた。現在はシスメックス女子陸上競技部でマネージャーを務めている。血液型はO型。

経歴・人物

兵庫県淡路市出身。淡路市立東浦中学校ではソフトボール部に所属。中学生の時に学校代表として駅伝メンバーに選ばれ、兵庫県中学校駅伝などで活躍した。

兵庫県立須磨友が丘高等学校では陸上部に所属し、エースとして全国高校総体や近畿高校駅伝などに出場した。

佛教大学社会福祉学部社会福祉学科へ進学。佛教大学陸上競技部に所属し、2009年の第27回全日本大学女子駅伝対校選手権大会で初優勝。その際、竹地は5区6.0kmを19分25秒の区間新記録で区間賞をとる。翌2010年の第28回全日本大学女子駅伝対校選手権大会でも佛教大学は優勝を収めて連覇。その後、ヤマダ電機へ入社。

2021年2月に現役を引退し、西原加純、田崎優理とともにシスメックスに移籍した(西原、田崎は選手として加入)。

趣味は、キャンディクラッシュ。好きな食べ物は、鶏肉・甘いもの。嫌いな食べ物は、卵豆腐。好きな芸能人は米津玄師で、朝ドラ鑑賞がMYブーム。のんびり散歩することがストレス解消法だそうである。今は「よく噛んでご飯を食べること」に挑戦中。

主な記録

大会 種目 順位 備考
2009年 全日本大学女子駅伝 4区 区間賞 佛教大学優勝[1]
大学女子選抜駅伝 5区 区間記録 佛教大学大会記録[2]
2011年 2011年夏季ユニバーシアード ハーフマラソン 7位 日本チーム金メダル
全日本大学女子駅伝 6区 区間3位 佛教大学2位[3]
2012年 日本インカレ 5000m 3位[4]
全日本大学女子駅伝 2区 区間2位 佛教大学2位[5]
2013年 都道府県対抗女子駅伝 1区 区間9位 兵庫県2位[6]
第97回日本陸上選手権 5000m 3位
全日本実業団陸上選手権 5000m 3位
2014年 第98回日本陸上選手権 10000m 2位
第69回国民体育大会 成年5000m 2位
2015年 全日本実業団陸上選手権 5000m 3位
2016年 都道府県対抗女子駅伝 9区 5位 兵庫県2位
名古屋ウィメンズマラソン マラソン 7位
第100回日本陸上選手権 10000m 8位
2017年 名古屋ウィメンズマラソン マラソン 9位
全日本実業団女子駅伝 6区 区間賞 ヤマダ電機6位
  •  大会名 IAAFゴールドラベル

関連項目

脚注

  1. ^ “競技結果”. iuau. 2018年1月19日閲覧。
  2. ^ “全日本大学女子選抜駅伝にて初優勝!”. 佛教大学. 2018年1月19日閲覧。
  3. ^ “競技結果”. iuau. 2018年1月19日閲覧。
  4. ^ “公式記録集”. iuau. 2018年1月19日閲覧。
  5. ^ “競技結果”. iuau. 2018年1月19日閲覧。
  6. ^ “リザルト”. jaaf. 2018年1月28日閲覧。

外部リンク

1990年代
  • 92 上林一美 (ワコール)
  • 93 鈴木博美(リクルート)*
  • 94 吉田直美(リクルート)
  • 95 真木和(ワコール)*
  • 96 大南敬美(東海銀行)・武藤美和(ダイワハウス)
  • 97 大南敬美(東海銀行)
  • 98 川島亜希子(東海銀行)*
  • 99 麓みどり(デオデオ)
2000年代
  • 00 川島真喜子(東海銀行)
  • 01 北山由美子(天満屋)
  • 02 川島亜希子(UFJ銀行)*
  • 03 大山美樹(三井住友海上)
  • 04 大山美樹(三井住友海上)・小川清美(京セラ)*
  • 05 石井智子(京セラ)
  • 06 弘山晴美(資生堂)*
  • 07 安藤美由紀(第一生命)
  • 08 永田あや(豊田自動織機)
  • 09 浦田佳小里(天満屋)
2010年代
2020年代
  • *は区間新、**は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
1980年代
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
1990年代
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97 菅原美和(筑波大)
  • 98 赤羽有紀子(城西大)
  • 99 山嵜麻子(筑波大)
2000年代
  • 00 高橋ゆかり(立命館大)
  • 01 小田依子(名城大)
  • 02 川口仁美(名城大)
  • 03 粟井一恵(筑波大)
  • 04 木﨑良子(佛教大)
  • 05 佐藤絵理(名城大)
  • 06 矢口衣久未(立命館大)
  • 07 山本菜美子(立命館大)
  • 08 沼田未知(立命館大)
  • 09 竹地志帆(佛教大)
2010年代
  • 10 川嶋利佳(佛教大)
  • 11 池田睦美(立命館大)
  • 12 桑原彩(佛教大)
  • 13 廣田麻衣(立命館大)
  • 14 菅野七虹(立命館大)
  • 15 池本愛(立命館大)
  • 16 高見沢里歩(松山大)
  • 17 田中綾乃(立命館大)
  • 18 中田美優(立命館大)
  • 19 山本有真(名城大)
2020年代
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
2000年代
  • 04 重田円香(京都産業大)
  • 05 田中真知(名城大)
  • 06 人見麻友(立命館大)
  • 07 松永明子(立命館大)
  • 07 荻野恵理子(佛教大)この回から12月実施
  • 08 吉本ひかり(佛教大)
  • 09 竹地志帆(佛教大)
2010年代

「富士山女子駅伝」として復活

2020年代
  • *は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
  • 7区
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 人物 ウィキデータを編集
  • ワールドアスレティックス