静岡県道419号愛鷹インター線

一般県道
静岡県道419号標識
静岡県道419号 愛鷹インター線
総延長 2.093 km
実延長 2.093 km
制定年 2023年
開通年 2024年[注釈 1]
起点 静岡県沼津市東椎路字春ノ木
終点 静岡県沼津市東椎路字中尾
接続する
主な道路
(記法)
国道1号
県道22号三島富士線
東駿河湾環状道路
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

静岡県道419号愛鷹インター線(しずおかけんどう419ごう あしたかインターせん)は、静岡県沼津市東椎路内を通る県道である。

概要

沼津市道0105号線の一部を県道として認定したものである。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示
  • 総延長:2093.0 m
  • 起点:静岡県沼津市東椎路字春ノ木533-2(国道1号交点)
  • 終点:静岡県沼津市東椎路字中尾1595-2(国道1号東駿河湾環状道路仮称:愛鷹IC)
  • 重要な経過地:なし

歴史

  • 2023年令和5年)4月4日 : 路線認定[1]
  • 2024年(令和6年)4月1日:区域決定[2]。これに伴い、当区域指定がされた沼津市道0105号線の一部が県道愛鷹インター線に路線名が変更となり沼津市から静岡県沼津土木事務所に移管[3]

路線状況

管理者

  • 静岡県沼津土木事務所

地理

通過する自治体

交差する道路

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 県道の路線として。

出典

  1. ^ 静岡県「県道の路線の認定」『静岡県公報』第403号、静岡県、2023年4月4日、2023年4月4日閲覧 (静岡県告示第277号)
  2. ^ 静岡県「道路の区域の決定」『静岡県公報』第505号、静岡県、2024年3月29日、2024年3月29日閲覧 (静岡県告示第266号)
  3. ^ “沼津市内における道路の管理者が変更になります”. 沼津市 (2024年4月1日). 2024年4月2日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 静岡県沼津土木事務所 - 道路管理者
スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集