カツシロ

カツシロ
1952年6月8日中山競馬場
品種 サラブレッド
性別
毛色 栗毛
生誕 1948年
死没 不明
トシシロ
ローヤルカップ
生国 日本(千葉県)
生産者 林勝己
馬主 松村政雄
調教師 見上恒芳
競走成績
生涯成績 平地競走13戦2勝
障害競走23戦16勝
獲得賞金 383万660円
テンプレートを表示
1952年中山大障碍(春)
大竹柵を飛越するカツシロ(右端)

カツシロ日本競走馬である。1952年春の中山大障碍に優勝、また障害競走で初出走以来19戦連続連対を果たした。

1950年12月の中山で初出走。この競走では9着に敗れ2戦目も14着と惨敗したが、1951年3月に5戦目で初勝利。その後も1勝を挙げたが、目立った成績を残すことはなく4歳秋にして早々に障害入りした。

障害での初戦、9月の東京2100mのサラ系障碍未出走未勝利ではヤシマライトの前に3/4馬身差の2着に敗れたが、2戦目から翌1952年3月まで9連勝を達成。この連勝は中山2850mのサラ系障碍でキクイケのレコード駆けでストップしたが、その後も2連勝を挙げた。5月31日の中山の障害戦でトーンライトの2着となり翌週に行われる中山大障碍に向かった。

中山大障碍は良馬場ながらも午後からの雨が降りしきる中、6頭立てで行われた。カツシロが1番人気支持され、トーンライトが2番人気、キクイケ3番人気でスタートした。まずキクイケが逃げ、続いてトキツリユウ、トーンライト、サチヒカリ、ヤシマホマレ、カツシロの順。カツシロは最初の坂路を越えてヤシマホマレを抜いたが、その後は馬順入れ替わらずにレースが進んだ。レースが動いたのは2周目の向正面で、カツシロがサチヒカリ、トキツリユウを抜いて3位に浮上、トーンライトが最終障害で躓くとかわして2番手となり、直線では逃げ粘るキクイケを外から強襲。坂上で競り落として優勝した。4馬身差の2着にキクイケ、更に3馬身半離れてトーンライトが入り、この2頭に雪辱を果たした格好となった。

大障碍に勝ったことで重負担となりながらも連勝を続けたが、翌1953年に入ると一気に成績が下降し、同年12月23日をもって中央競馬の登録を抹消し、地方競馬に転籍した。

地方競馬では1954年6月8日の船橋競馬場で行われた金の鞍でオパールオーキットを破るなどの成績を残した。

競走成績

年月日 競馬場 競走名 頭数 人気 着順 騎手 斤量 距離(馬場) タイム 着差 1着馬/(2着馬) 斤量
1950 12.2 中山 サラ系三歳未出走 12 9人 9着 中村 52 芝1100(重) カツハヤテ 52
12.10 中山 サラ系三歳未出未受賞 15 15人 14着 奥山 52 芝1000(重) ブランドライン 52.5
1951 1.5 中山 サラ系四歳未出未受賞 15 8人 9着 中村 54 芝1000(良) ハイライト 54
1.13 中山 サラ系四歳(三歳時5万以下) 11 5人 5着 中村 54 芝1000(稍重) キンセン 54.5
3.18 中山 サラ系四歳(三歳以降未出未受賞) 6 3人 1着 中村 54 芝1100(良) 1:09.4 2.1/2身 (ヤシマザクラ) 52
4.7 中山 サラ系四歳12万以下 9 3人 4着 中村 54 芝1600(不) セイリユウ 54
4.22 東京 サラ系四歳12万以下 6 3人 3着 中村 54 芝1600(良) 4身+ハナ サムソン 54
4.29 東京 サラ系四歳7万以下 12 2人 1着 中村 54 芝1200(良) 1:15.4 アタマ (ローヤルナイト) 54
5.12 中山 サラ系四歳20万以下 8 4人 3着 中村 54 芝1600(良) クビ+1.1/4身 セイリユウ 54
5.21 東京 サラ系平障60万以下 7 6人 3着 中村 54 芝1800(良) 5.1/4身 ハナゾノ 56
6.3 東京 四歳特別 7 4人 5着 中村 57 芝1800(良) サチフサ 57
6.24 東京 サラ系四歳 4 2人 3着 中村 54 芝1800(稍重) 8.1/2身 イツセイ 60
7.1 東京 サラ系四歳(4月以降20万以下) 10 10人 8着 中村 54 芝1600(良) トキツリユウ 52
9.15 東京 サラ系障碍未出未勝 6 3人 2着 富田 54 障2100(重) 3/4身 ヤシマライト 56
9.23 東京 サラ系障碍(四歳) 5 1人 1着 富田 53 障2100(良) 2:31.0 クビ (ヨシモア) 54
10.7 中山 サラ系四歳障碍 5 1人 1着 富田 53 障2600(良) 2:57.6 6身 (クモユキ) 52
11.18 東京 サラ系障碍 5 3人 1着 富田 54 障2900(良) 3:32.4 2身 ホウセイ 67
11.25 東京 サラ系障碍勝入ハンデキヤツプ 5 1人 1着 富田 62 障2700(稍重) 3:09.6 8身 (アサミドリ) 51
12.2 中山 サラ系障碍特ハン 8 1人 1着 富田 59 障2850(良) 3:11.0 5身 (キクイケ) 54
1952 1.6 中山 サラ系障碍 3 1人 1着 富田 57 障2600(不) 3:03.8 2身 (ユウホウ) 57
1.19 中山 サラ系障碍勝入ハンデキヤツプ 3 1人 1着 富田 65 障2850(良) 3:11.6 4身 (ヤシマホマレ) 59
3.15 東京 サラ系障碍 4 1人 1着 富田 58 障2900(不) 3:26.6 1/2身 (ジョリー) 55
3.29 東京 サラ系障碍勝入(勝馬2キロ増) 4 1人 1着 富田 60 障2700(良) 3:06.0 1身 サチヒカリ 58
4.6 中山 サラ系障碍 4 1人 2着 富田 59 障2850(良) 3/4身 キクイケ 55
4.19 中山 サラ系障碍 3 1人 1着 富田 59 障2600(稍重) 2:51.8 1.1/4身 (トーンライト) 59
5.5 東京 サラ系障碍 3 1人 1着 富田 60 障2700(重) 3:11.0 ハナ+1.1/4身 (サチヒカリ)[1] 57
5.31 中山 サラ系障碍 7 1人 2着 富田 60 障2600(良) 1.1/4身 トーンライト 59
6.8 中山 中山大障碍 6 1人 1着 富田 60 障4100(良) 4:44.8 4身 (キクイケ) 57
6.21 東京 サラ系障碍 5 1人 1着 富田 62 障2700(良) 3:07.4 1.1/2身 (ジョリー) 57
9.14 東京 サラ系障碍 4 1人 1着 富田 63 障2700(良) 3:08.4 1/2身 (ミスレインボウ) 56
10.11 中山 サラ系障碍 6 2人 1着 富田 64 障2600(良) 2:53.8 クビ (キクイケ) 55
1953 5.3 東京 サラ系障碍(1月以降未出未勝) 3 2人 1着 鳥谷部 ▲60 障2100(良) 2:28.0 クビ (アサミネ) 54
9.13 東京 サラ系障碍 8 4人 6着 富田 63 障2700(不) ニユーベツシー 60
9.26 東京 障碍特別 6 3人 4着 富田 56 障2900(稍重) モリマツ 61
12.13 中山 サラ系障碍 8 6人 8着 鳥谷部 ▲60 障2600(良) モナコオー 53
12.19 中山 障碍特別 9 9人 6着 鳥谷部 56 障2850(良) モリマツ 68

1 2位入線のヤシマホマレは内斜行及び外斜行でいずれもカツシロの進路を妨害したため失格

外部リンク

  • 競走馬成績と情報 JBISサーチ
1930年代

第1回 キンテン / 第2回 イサハヤ / 第3回 オーシス / 第4回 ジユピターユートピア / 第5回 トーナメント / 第6回 フソウ / 第7回 キンテキ / 第8回 トクタカ / 第9回 リードアン / 第10回 コクオー / 第11回 シヤインモア

1940年代

第12回 キヨクジツ / 第13回 スタミナ / 第14回 ライハルオン / 第15回 ゼーアドラー / 第16回 ホウカツピータ / 第17回 バイエル / 第18回 モトクマ / 第19回 カミワカ / 第20回 ニユージヤパン / 第21回 フクレイ / 第22回 ブルーホマレ / 第23回 カミカゼ / 第24回 ブランドライト

1950年代

第25回 エイシヤイン / 第26回 アシガラヤマ / 第27回 ツキヤス / 第28回 ミツタヱ / 第29回 カツシロ / 第30回 サチヒカリ / 第31回 ハクオー / 第32回 モモタロウ / 第33回 ギンザクラ / 第34回 アラワシ / 第35回 キタノイヅミ / 第36回 シマユキ / 第37回 ハクレイ / 第38回 クロシオ / 第39回 ヤマカブト / 第40回 ケニイモア / 第41回 ケニイモア / 第42回 オータジマ / 第43回 ハルボー

1960年代

第44回 ロールメリー / 第45回 ロールメリー / 第46回 クニハヤ / 第47回 トサキング / 第48回 フエニツクス / 第49回 ライトリア / 第50回 ゴールデンオーザ / 第51回 フジノオー / 第52回 フジノオー / 第53回 フジノオー / 第54回 フジノオー / 第55回 ミスハツクモ / 第56回 アドミラル / 第57回 ホウラン / 第58回 クニハヤヒメ / 第59回 ヤマニンダイヤ / 第60回 フジノホマレ / 第61回 タジマオーザ / 第62回 ホンマルシロー / 第63回 マウントブゼン

1970年代

第64回 ハセタカラ / 第65回 リクオー / 第66回 ナスノセイラン / 第67回 開催取りやめ / 第68回 ナスノセイラン / 第69回 マスヒロ / 第70回 ナスノヒエン / 第71回 クリユタカ / 第72回 グランドマーチス / 第73回 グランドマーチス / 第74回 グランドマーチス / 第75回 グランドマーチス / 第76回 エリモイーグル / 第77回 サクラオンリー / 第78回 バローネターフ / 第79回 バローネターフ / 第80回 ファンドリナイロ / 第81回 バローネターフ / 第82回 バローネターフ / 第83回 バローネターフ

1980年代

第84回 オキノサコン / 第85回 カチウマタロー / 第86回 ナカミショウグン / 第87回 テキサスワイポン / 第88回 キングスポイント / 第89回 キングスポイント / 第90回 オキノサキガケ / 第91回 オキノサキガケ / 第92回 メジロジュピター / 第93回 メジロアンタレス / 第94回 ブルーフラール / 第95回 オンワードボルガ / 第96回 ライバコウハク / 第97回 ハッピールイス / 第98回 メジロアンタレス / 第99回 シノンシンボリ / 第100回 メジロアイガー / 第101回 ヤマニンアピール / 第102回 キョウエイウオリア / 第103回 メジロマスキット

1990年代

第104回 パンフレット / 第105回 ワカタイショウ / 第106回 シンコウアンクレー / 第107回 シンボリモントルー / 第108回 シンボリクリエンス / 第109回 シンボリクリエンス / 第110回 メジログッテン / 第111回 ブロードマインド / 第112回 ブロードマインド / 第113回 ローズムーン / 第114回 ダイカツストーム / 第115回 フジノスラッガー / 第116回 ポレール / 第117回 ポレール / 第118回 ポレール / 第119回 ケイティタイガー / 第120回 ノーザンレインボー / 第121回 ビクトリーアップ / 第122回 ゴッドスピード

2000年代

第123回 ランドパワー / 第124回 ユウフヨウホウ / 第125回 ギルデッドエージ / 第126回 ブランディス / 第127回 メルシータカオー / 第128回 テイエムドラゴン / 第129回 マルカラスカル / 第130回 メルシーエイタイム / 第131回 キングジョイ / 第132回 キングジョイ

2010年代
2020年代